東海エコライフ|富士市 太陽光発電 蓄電池 不動産 ドローン

東海エコライフ

お問い合わせ

V2H|2023年/令和5年・国と自治体の補助金について

2022年/令和4年の「V2H」のCEV補助金

申請期間2022年5月31日 ~ 2022年10月31日
補助上限額V2H充放電設備
設備費:上限75万円(補助率1/2)
工事費:上限95万円(法人)、上限40万円(個人)

外部給電器
設備費:上限50万円(補助率1/3)
 
補助金額◇工事費の補助金は30万で試算

・ニチコン スタンダードモデル(7.5m):574,000円(274,000円 + 300,000円)
・ニチコン スタンダードモデル(3.7m):549,000円(249,000円 + 300,000円)
・ニチコン プレミアムモデル:738,000円(438,000円 + 300,000円)
・ニチコン プレミアムPlusモデル:1,050,000円(750,000円 + 300,000円)
・ニチコン トライブリッド V2H一体型:950,000円(650,000円 + 300,000円)
・ニチコン トライブリッド V2Hセパレート型:1,050,000円(750,000円 + 300,000円)
 

2022年/令和4年の電気自動車・V2Hの補助金の導入例

V2HのCEV補助金は自治体の補助金と併用できます。
2023年も多くの自治体が補助金を公募することが予想されます。
うまく活用して、経済的な負担を減らした形での導入をご検討ください。

車種V2H補助金合計額
日産 リーフ e+:85万円105万円190万円
日産 アリア B9 limited:92万円105万円197万円
テスラ モデル3:65万円65万円

国からの補助金

2022年に続き、2023年(令和5年)もCEV補助金の公募が実施されると言われています。

2022年はV2H機器の供給が追い付かず、「補助金の交付申請を通過したがV2H機器が設置できない」という事態に多くの方が陥りました。

既に2023年に納入予定のご注文・ご予約も多く、来年度もニチコンV2Hは品薄状態が続くと予測されます。

V2HのCEV補助金を活用を検討されている場合は、できるだけお早めにご相談ください。

 

自治体からの補助金

東京都や神奈川県を筆頭に、各自治体からも電気自動車(EV車)やV2Hに対して高額の補助金が交付されています。

自治体の補助金と、国の補助金は併用できますので、実質負担額が少なく済むという、メリットがあります。

しかし自治体の補助金は予算が少額な場合がほとんどです。

導入をご検討の方は、お見積りのご依頼等、お早めにご対応ください。

 

V2H機器導入のメリット

■V2H導入の主なメリット

 ● 経済的効果:電気料金の節約ができる
 ● 災害時の対策:電気自動車(EV車)を非常用電源として活用できる

V2H導入による経済効果

【 充電費用を節約できる 】
昼間は太陽光発電システムが発電した電力を電気自動車(EV車)に充電することで、電気自動車(EV車)への充電費用を節約することができます。

【 自宅の電気料金の節約 】
夜間は電気自動車(EV車)に充電した電力を住宅に給電することで、購入電力を減らし電気料金を節約することができます。
また、夜間の低価格の電力で電気自動車(EV車)を充電することで充電費用を節約できます。

V2H導入による災害対策

【 非常用電源として活用 する】
停電や災害時に、電気自動車(EV車)のバッテリー電源を非常用電源として住宅に給電することができます。

【 停電時に自宅でバッテリー充電する 】
停電時も、太陽光発電により発電した電力を電気自動車(EV車)に充電することができるので、停電時も移動手段を確保することができます。
災害時はガソリンスタンドが混雑することが予想されますが、自宅で充電できるのでガソリンスタンドに行く必要がありません。

V2H|製品・価格

V2Hの商品ラインナップをご紹介します。
商品によって価格や仕様が異なります。
機器の選定に迷った際には、弊社までお気軽にお問い合わせください。
相談・お見積もりは無料です。

V2H製品の仕様

ニチコン V2H停電時出力サイズ重量
プレミアムPlus:6.0kW
プレミアム:6.0kW
スタンダード:3.0kW
W809×D337×H855プレミアムPlus:91kg
プレミアム:91kg
スタンダード:88kg
ニチコン パワームーバー停電時出力サイズ重量
標準:4.5kW
ライト:3.0kW
標準:W631×D305×H500
ライト:W553×D292×H456
標準:38kg
ライト:21kg
ニチコン トライブリッド停電時出力サイズ重量
蓄電池1台:4.0kW
蓄電池2台:5.0kW
V2H:5.9kW
蓄電池:W540×D230×H418
V2H:W520×D260×H1180
ポッド:W170×D173×H430
蓄電池4.9kWh:50kg
蓄電池7.4kWh:61kg
V2H:61kg
パナソニック eneplat停電時出力サイズ重量
【屋内用】
3.5kWh:2.0kW
6.7kWh:3.0kW
7.0kWh:4.0kW
10.2kWh:5.0kW
13.4kWh:6.0kW

【屋外用】
6.3kWh:3.0kW
12.6kWh:6.0kW
3.5kWh:W480×D139×H660
6.3kWh:W649×D333×H646
6.7kWh:W480×D245×H660
パワステ:W525×D162×H770
コンバータ:W370×D162×H770
V2H:W420×D210×H1250
蓄電池3.5kWh:46kg
蓄電池6.3kWh:85kg
蓄電池6.7kWh:70kg
パワステ:40kg
コンバータ:20kg
V2Hスタンド:60kg
パナソニック ELSEEV定格出力サイズ重量
充電出力:6kWW132×D350×H1156kg

V2Hのメーカー希望小売価格(定価)

製品モデル/グレード定価(税別)
ニチコン V2H・スタンダード3.7m
・スタンダード7.5m
・プレミアム7.5m
・プレミアムPlus
498,000円
548,000円
898,000円
1,823,500円
ニチコン パワームーバー・パワームーバー
・パワームーバー ライト
650,000円
450,000円
ニチコン トライブリッド・V2Hスタンド 一体型
・V2Hスタンド セパレート3.5m
・V2Hスタンド セパレート7.5m
1,300,000円
1,500,000円
1,600,000円
パナソニック eneplat・V2Hスタンド1,760,000円
パナソニック ELSEEV・hekia S Mode3 6kW
・hekia S Mode3 3kW
221,000円
182,000円
Translate・翻译 »