東海エコライフ|富士市 太陽光発電 蓄電池 不動産 ドローン

東海エコライフ

車のローン・クレジット・教育ローン等を

住宅ローン扱いで借り換え可能

電気代

ガス代

各種ローン

「おまとめ」

新・住宅ローン

提携先金融機関による弊社特別プラン

返済期間

50年

派遣、契約社員

申込みOK

勤続1年未満

個別に対応

セカンドハウス

別荘OK

住宅ローンの

借換のみOK

車のローン・クレジット・教育ローン等を

住宅ローン扱いで借り換え可能

「おまとめ」

新・住宅ローン

提携先金融機関による弊社特別プラン

住宅ローン・各種ローン負担の軽減と
エネルギー料金(電気代・ガス代)を
大幅に削減するご提案です。

返済期間

50年

派遣、契約社員

申込みOK

勤続1年未満

個別に対応

セカンドハウス

別荘OK

住宅ローンの

借換のみOK

≪ 対象者 ≫

  1. 住宅購入を考えている方
  2. 住宅ローンを返済中の方
  3. セカンドハウスや別荘の購入を考えている方
  4. 二件目の住宅の購入を考えている方

≪ 対象エリア ≫

富士市・富士宮市・沼津市(戸田を除く)・由比・蒲原

富士市・富士宮市
沼津市(戸田を除く)
由比・蒲原

住宅ローンの支出を減らしたい…

ローン(各種)の負担を減らしたい…

電気代やガス代の負担を減らしたい…

家計全体の支出を減らしたい…

≪ 対象ローン ≫

住宅ローン

リフォームローン

自動車ローン

教育ローン

カードローン

消費者金融ローン

その他のローンもご相談ください。

住宅ローンのみの借り換えシミュレーション例/プラン①

借り換え前

借入残高

2400万円

返済期間

35年

返済済み期間:5年

残年数30年

金利

年1.45%

毎月返済額

82,254円(ボーナス払い無し)

利息

5,611,532円

総額

29,611,532円

借り換え後

借入残高

2400万円

返済期間

35年

返済済み期間:5年

残年数30年

金利

年0.65%

毎月返済額

75,842円(ボーナス払い無し)

利息

2,503,230円

総額

27,303,230円

借り換え前と比較すると、毎月の返済額が -6,412円 年間では、 -76,944円 お得に! 総額(30年間)では、 -2,308,302円 お得になります。
借り換え前と比較すると、
毎月の返済額が
-6,412円
年間では、
-76,944円 お得に!
総額(30年間)では、 -2,308,302円
お得になります。

住宅ローンのみの借り換えシミュレーション例/プラン②

借り換え前

住宅ローン返済額(金利0.95%)

78,668円/月

自動車ローン返済額(金利2.0%)

32,173円/月

合計返済額/月

110,841円

借り換え後

住宅ローン返済額(金利0.65%)

75,860円/月

自動車ローン返済額(金利0.65%)

9,103円/月

合計返済額/月

84,963円

借り換え前と比較すると、毎月の返済額が -25,878円 年間では、 -310,536円 減らせる可能性があります。
借り換え前と比較すると、
毎月の返済額が
-25,878円
年間では、
-310,536円
減らせる可能性があります。

2023年6月からの電気料金の値上げが正式に決定になりました。

東京電力管内の電気料金が16%の値上げが正式に発表されました。

一方で、現在 政府による支援策(世帯当たり2,800円の支援)電力会社による燃料調整費と再生可能エネルギー賦課金の削減措置が実施されていることはご存知でしょうか?

政府による支援策により、電気料金は一時的に落ち着いていますが、2023年の秋ごろに打ち切りになります。

電力会社による一時的な緩和措置も将来的に終了する可能性が高いと言われています。

これらの状況から、昨年の冬同様 各世帯における電気料金のさらなる急激な負担増が予測されます。

静岡初!

静岡初!

プラン ①

住宅ローン借り換えプランのご提案

プラン ②

住宅ローン + 各種ローン借換プランのご提案

プラン ③

住宅ローン + 各種ローン +(固定費・電気代・ガス代)セットプラン

借り換えシミュレーション実例 /プラン③

住宅ローン + 各種ローン + 太陽光 + 蓄電池

住宅ローン・自動車ローン・カードローンをそのまま続けた場合
毎月の返済額:16.3万円
金利:1.2%
(現在ご利用中の金融機関)

< 電気代 >
(オール電化住宅・4人家族) 13,000円

< 住宅ローン >
(借入金額3000万円・35年ローン) 87,510円

< 自動車ローン >
32,500円(主人)
18,000円(奥様)

< カードローン >
12,000円

合計:16万3010円

借り換え

借り換えをうまく活用した場合

毎月の返済額:10.2万円
金利:0.65%
(弊社提携先金融機関)

< 太陽光発電 + 蓄電池 >
(本体・工事費用含む)
――――――――――――――
< 電気代 >
太陽光 + 蓄電池による 電気代削減効果
-13,000円


< 住宅ローン >
< 自動車ローン >

< カードローン >

借り換え前との差額:-60,929円

合計:10万2081円

奥様の声/富士市在住 S様

【家族構成】夫 36才・妻34才・子供二人(男の子10才・女の子6才)
【築年数】4年
【住宅ローンの残り年数】31年
【お住まいの状況】オール電化住宅

■お客様のコメント
わが家では新型コロナの影響により主人の収入が減ってしまったことに加え、冬場(1月~2月)の電気代の請求が1月の電気代は28,000円でしたが、2月には36,000円となり、大きな負担となっていました。

以前から住宅ローンの借り換えを検討しており、銀行で借り換えシミュレーションをしていただきましたが、思っていた以上に負担軽減になりませんでした。
そんな時に東海エコライフさんのホームページで、住宅ローンだけではなく、自動車ローンやカードローンを含めた住宅ローンの借り換えができることを知りました。

シミュレーションをしていただいたところ、月6万円以上の支出を抑えることができることがわかり、申し込みをしました。

支出が減った分を、子供たちの習い事などに使うことができるようになり、家族の笑顔が増えて家庭が明るくなりました。
主人も私も大変満足しています。

東海エコライフさんの担当者の方には親身になって相談に乗っていただき、とても感謝しています。ありがとうございました。

借り換えシミュレーション実例 /プラン③

住宅ローン + 各種ローン + 固定費(電気代・ガス代) + 太陽光 蓄電池

住宅ローン・リフォームローン・教育ローンをそのまま続けた場合
毎月の返済額:11.7万円
金利:1.0%
(現在ご利用中の金融機関)

< 電気代 >
(オール電化住宅・5人家族) 15,000円

< リフォームローン >
(借入金額130万円・10年ローン) 11,961円

< 教育ローン >
20,000円

合計:11万7532円

借り換え

借り換えをうまく活用した場合

毎月の返済額:8.5万円
金利:0.65%
(弊社提携先金融機関)

< 太陽光発電 + 蓄電池 >
(本体・工事費用含む)
――――――――――――――
< 電気代 >
太陽光 + 蓄電池による 電気代削減効果
-15,000円


< リフォームローン >
< 教育ローン >

借り換え前との差額:-32,280円

合計:8万5252円

奥様の声/富士宮市 N様

【家族構成】祖父72才・夫 50才・妻48才・子供二人(男の子20才・18才)
【築年数】10年
【住宅ローンの残り年数】25年
【お住まいの状況】オール電化住宅

■お客様のコメント
5年前に祖父と同居することになり、その際に10年間のリフォームローンを組み、増改築のリフォーム工事を行いました。

子供(男の子が二人)が大学生なので、教育ローンもやっています。

10年間の住宅ローンの控除が終わったので、借り換えを考えていました。

祖父は高齢のため自宅にいることが多く、日中も電気を使用することが多く、同居前と比べると電気代が上がっていたのが気になっていました。

子供たちも成長し、それぞれの部屋で電気を使うようになり、子供たちが小さい頃に比べ電気料金が確実に高くなりました。

当初は住宅ローンの借り換えだけを考えていましたが、東海エコライフさんでリフォームローンや教育ローンも一緒にできることを知り、電気代の削減も同時にできることもわかりました。

計算してもらったところ、住宅ローンと電気代を含めて32,280円も減らせることができることがわかりましたので申し込みをしました。

今後は太陽光と蓄電池が付いたことで電気代を気にせず、安心して生活できるようになりました。

祖父に対するストレスもなくなりました。(笑)

タイミングよく住宅ローンと教育ローンの借り換えができて、支出を減らせたので、その分を貯金に回そうと思います。

借り換えシミュレーション実例 /プラン③

住宅ローン・自動車ローンを削減する借り換えシミュレーションです。

住宅ローンと自動車ローンを そのまま続けた場合
毎月の返済額:9.0万円
金利:1.2%
(現在ご利用中の金融機関)

< 電気代 >
(電気・都市ガス・3人家族)
12,000円

< 住宅ローン >
(借入金額2500万円・フラット35)
(残り返済年数:31年)
72,925円

< 自動車ローン >
20,000円
(残り返済年数:7年)
(残化設定型・残クレも対応可能)

合計:10万4925円

借り換え

借り換えをうまく活用した場合

毎月の返済額:7.6万円
金利:0.65%
(弊社提携先金融機関)

< 太陽光発電 + 蓄電池 >
(本体・工事費用含む)
――――――――――――――
< 電気代 >
太陽光 + 蓄電池による 電気代削減効果
-12,000円
< 住宅ローン >
< 自動車ローン >

借り換え前との差額:-28,330円

合計:7万6595円

ご主人様の声/沼津市 T様

【家族構成】夫 42才・妻45才・子供一人(女の子15才)
【築年数】4年
【住宅ローンの残り年数】31年
【お住まいの状況】電気(東京電力)・都市ガス

■お客様のコメント

4年前に建売戸建住宅を購入し、その際にフラット35を利用し金利1.2%で住宅ローンを申し込みました。

フラット35の金利が、5年目から1.52%に上がる為、住宅ローンの借り換えをすることを以前から決めていました。

昨年の冬の電気代が前の年に比べて1万円以上高くなってしまい、東京電力に使用状況を確認したところ、使用量は例年とほとんど変わらない状況でしたが、単価(1kwあたり)42.24円ぐらいであることに気付きました。

今までは太陽光発電や蓄電池には興味がありませんでしたが、シミュレーションをした結果1万円以上の電気代を削減できることを知りました。

住宅ローンと自動車ローン、太陽光発電と蓄電池の購入費用を合わせて借り換えができることができ、合計で2万8330円も支出を減らせることがわかったので申し込みをしました。

今後も電気代が上がるとテレビやニュース等で言われているので、申し込みをしてよかったと思っています。

家族の「笑顔」を増やすこと。

それが弊社の願いです。

お申込みまでの流れ

step.1
お問い合わせ

お客様からのお問い合わせ内容を受信後、当社よりお電話またはEメールにてご連絡致します。
お問い合わせフォームをご利用ください。

step.2
ヒアリング

Eメールまたはお電話にて現在の状況をお伺いします。

step.3
訪問日決定

お客様のお宅に訪問させていただきます。 ご夫婦揃った状態で1~2時間程度お時間をいただきます。 平日・土日も対応しています。

step.4
シミュレーション

訪問日に借り換えシミュレーションを行います。
住宅ローン、各種ローンの返済予定表をご準備ください。
電気代とガス代の平均ご利用金額をご用意ください。

step.5
意志のご確認

無料シミュレーションをご希望の方はここまでとなります。
ご希望のお客様は仮審査へ進みます。

step.6
仮審査

弊社提携先金融機関にて仮審査を行います。
通常7~10日間程度 お時間をいただきます。

step.7
本審査

10~14日間程度 お時間をいただきます。

step.8
金消契約

弊社提携先金融機関にてお申込み手続きを行います。

step.9
実行日

既存の金融機関から、借り換え後の金融機関へ住宅ローンが切り替わります。
お申込みから1~1.5カ月前後にローンが切り替わって開始されます。

弊社のサポート体制をご利用ください。

お客様同意の上、委任状をいただいておりますので、
審査・役所・法務局関連の必要書類は弊社がご用意可能になります。

その為、忙しいご家庭や時間が取れない方のために、 スムーズな住宅ローンの借り換えをサポートすることが可能になりました。

※住宅ローンの借り換えのみの場合は、弊社規程の手数料をお支払いいただいております。
※太陽光発電+蓄電池のセットプランをご購入いただいた場合は、手数料をいただいておりません。

受付基準

資格

日本国籍(または永住許可)を有する、行為能力者

年齢

申込時満18歳以上、実行時満80歳未満(完済時年齢満85歳未満)

雇用形態・収入

制限なし ※主債務者はパート・アルバイト以外の方に限る

保証金額

100万円以上、2億円以内 ※担保評価額の200%以内

保証期間

1年以上50年以内(月単位) ※35年超の保証については、長期優良住宅に限る

年収合算

最大100%合算可能
保証対象者の基準を満たす親/子/配偶者(同性パートナー含む)
連帯債務者、連帯保証人いずれも可能

土地

有効利用部分の面積が、原則50㎡以上
所有地、または借地(定期借地可)
仮換地、保留地可

建物

延床面積が、原則戸建50㎡以上/マンション30㎡以上
店舗(賃貸)併用住宅は住宅部分が1/2以上
築年数の制限なし

資金使途

住宅(セカンドハウス、別荘含む)取得資金
住宅取得時の増加築、リフォーム資金
土地(隣地、底地等)購入資金
住宅ローン借換資金
住宅ローンに伴う諸費用、家具・家電等の購入費用
現在利用中のローン・クレジット等のとりまとめ資金(上限500万円)

つなぎ融資

100万円以上、2億円以内
第一回目の融資実行から最大12カ月

各種ローンの
合算金額

各種ローンの
合算金額

合算金額が500万円以下

※1
期間35年を超える場合は長期優良住宅に限ります。
※2
ローン・クレジット等のまとめ資金は上限500万円となります。
まとめ資金ご利用の場合は2本立てでの取り扱いとなります。
※3
資金使途が別荘の場合は通常保証料の3倍の保証料が適用されます。

上記受付基準にあてはまらない場合も、お気軽にご相談ください!

お問い合わせフォーム

    ■お問い合わせ内容

    必須 お名前

    必須 ふりがな

    必須 メールアドレス

    必須 件名

    必須メッセージ本文

     


    ■弊社個人情報の取扱いについて

    本フォームからお客様が送信された個人情報は、資料送付・電子メール送信・電話連絡などの目的で利用・保管し、第三者に開示・提供することはありません。

     


    上記のチェックボックスをクリック後、送信してください。

    Translate・翻译 »